LemonJCTご案内ブログ

SJ校部活動の同窓誌『LemonJCT』(レモンジャンクション)関連の情報をまとめているブログです。97~100号頒布中!!

部員限定SNSの存続について

『LemonJCT』総合管理者、且つ、アニメーション部員限定SNS管理人も務めている(は)です。
さて、『LemonJCT』の運営自体は終了しましたが、部員限定SNSについては引き続き存続していきます。

とは言え、部員SNS内で目立った動きや活動などは今後予定されてはいませんが、
ふとしたときに皆が気軽に戻ってきたり、書き込んだりなど「常設の部員間の交流ツール」としての存在意義はあるのかなと思っております。

当ブログでも、SNS設立時に、内容や参加方法、利用に当たってのご注意点などを過去に部員限定SNSに関してはまとめて記事にしておりますので、ご興味ある方はまずこちらからご確認いただけますと幸いです。

参考記事:部員限定SNSのご案内
https://lemon-sj.hatenablog.com/entry/2021/06/13/163203


また、お問い合わせの多い以下2点の質問に関して、以下に記載しておきますのでご参考になりましたら幸いです。


【部員限定SNSに新たに加入したい方はどうしたらいいの?】

・知り合いのSNSユーザーから招待を貰う
 →既存ユーザーの方の、SNS画面中央よりやや右の(友人をSNSに招待)ボタンから簡単にご招待いただけます!

・『LemonJCT』冊子内のSNS紹介ページの参加方法を参照する
 →各号にSNSに関しての詳細を記載しておりますので、是非そちらをご確認ください!

SNS管理人のメールアドレスにご連絡いただく
SNS管理人(は)宛てeメール
lemon.final.sj★gmail.com (★→@に変えてください)

※便宜上、同窓誌運営関連のeメールアドレスと併用しておりますが、ご了承いただけますと幸いです。
※受信チェックをする頻度が少ないため気付くまで長期間かかる場合があります。予めご了承下さい。
※もしくは『LemonJCT』冊子内にて記載している(は)の個人eメールアドレスにご連絡いただいても大丈夫です。

【既存メンバーだけど、ログインパスワード等を忘れてしまった場合はどうしたらいいの?】

SNSのログイン画面にある「パスワードを忘れた方」のリンクから再発行手続きを行ってください。


最後になりますが、このSNSは元アニメーション部員”限定”の交流場所です。
参加者の皆さんに安心してご利用いただけるよう、「アニメーション部に入部経験のない方」はご入会の対象外とさせていただいております。

どうぞよろしくお願いいたします。

これにて運営を終了いたします

『LemonJCT』総合管理者の(は)と(NA)、運営責任者の(D)です。
先日こちらでお知らせした通り、
2023年10月10日を迎えましたので、これにて『LemonJCT』の運営を全て終了いたします。

2011年秋の立ち上げから数えるとトータル12年間。
その間に発行された冊子の数こそ4冊と多くはないかもしれませんが、
この活動はそもそも卒業してバラバラになっていた歴代アニメーション部OGの方々へいかにして情報を届け存在を知ってもらうか、という所から始まっており、
学校の同窓会通信と卒業生ブログに頼って地道にPR活動を続けたり、
執筆者が集まってからも個人情報管理に注意を払ったり、
学校が関係しているので社会的な所で問題が起きないよう広い視野で物事を考えるなど、
冊子発行以外の部分でも運営者間ではとても多くのことを話し合い時間を割いてきたものですから、
冊子の数以上に我々運営者にとって『LemonJCT』の思い出は多く、
それがついに終わるのはなんとも感慨深いというのが正直なところです。

これまで幾度となく他の歴代運営者さんや執筆者の皆さんなどに
ご迷惑もお掛けしてきましたので、苦い思い出も中にはありますが、
だからこそこれまで関わってくださった皆様には心から感謝しております。

これまで本当にありがとうございました。
少しでもアニメーション部OGの新たな交流へ貢献できていましたら幸いです。


なお、運営者へのご意見・ご質問等がある方は、以下にて無期限でお受けできます。
 ①総合管理者(は)・(NA)宛てeメール
   lemon.final.sj★gmail.com (★→@に変えてください)
   ※受信チェックをする頻度が少ないため気付くまで長期間かかる場合があります。
 ②当ブログのコメント欄
   ※チェックをする頻度が少ないため気付くまで長期間かかる場合があります。
 ③その他、個人へ直接繋がる各種連絡手段でも可
   個人メールアドレスや各種SNSなど。
   ※但しX(Twitter)のタイムライン上などオープンな場では固有名詞の使用など
     個人情報漏洩に繋がりかねない書き方はおやめください。


今後、(は)と(NA)の知る範囲でアニメーション部OGに関する動きが何かあったり、新たな
同窓誌が制作されたりする場合は、このブログでお知らせすることもあるかもしれません。
当ブログに併せ、アニメーション部員限定SNS、同窓会通信、卒業生ブログ(同窓会ページ)を今後も時々チェックしていただけますと有り難いです。

『LemonJCT』通販の仕方【まとめ】

こんにちは。
2023年度の同窓会通信をご覧になってアクセスしてくださった方がいらっしゃるかもしれませんので、通販についてまとめます。


◎通販受付期間
2023年9月30日(土) まで
(※『LemonJCT』運営終了日は 2023年10月10日(火) )

◎頒布対象者
私達の母校の全OG、在校生、教職員各位

◎頒布額
500円~1,000円/冊 (送料含む)

◎購入方法
運営責任者とのEメールのやり取りを通じてのご購入になります。
(メールフォーム等は用意しておりません。素朴な方法でお手数をおかけ致します。)

 lemonjctops(a)gmail.com ((a)=@)運営責任者(D)宛
こちらのアドレスへまずはEメールにて購入希望の旨をご連絡下さい。
※過去の運営メールアドレス[lemontantou(a)yahoo.co.jp]、[lemonjct4(a)yahoo.co.jp]、[lemonfinal(a)gmail.com]での受付は終了しております。

その際、次の必須事項をお書き添え下さい。
 <必須事項>
  ・氏名(何期生か)
  ・購入冊数
  ・お支払い方法(銀行振込or金券送付)
  ・冊子送付先ご住所

在庫を確保し次第メールを返信致しますので、返信を確認した後に、ご入金、又は金券のご送付をお願いします。
※返信までに数日かかる場合があります。日数が経っても返信が無い場合はこの記事のコメント欄に一言残していただくか、部員の場合はアニメーション部SNS等を通してご一報いただければ幸いです。

◎お支払い方法
1.銀行振込
 ゆうちょ銀行普通預金の口座へ。(口座番号はメールに記載します)
2.金券郵送
 図書券QUOカードamazonギフトカードで承ります。

◎取り扱い上の禁止事項
本誌の一部又は全部の無断転載、並びに個人情報等の外部への流出となる行為は固く禁止しております。


◎バックナンバー一覧
*『LemonJCT 4』(LEMONvol.100)
lemon-sj.hatenablog.com
*『LemonJCT 3』(LEMONvol.99)
lemon-sj.hatenablog.com
*『LemonJCT 2』(LEMONvol.98)
lemon-sj.hatenablog.com
*『LemonJCT』(LEMONvol.97)
lemon-sj.hatenablog.com



ご不明点等、何かありましたらお気軽にご連絡ください!


-《通販&問い合わせ窓口》--------------
   lemonjctops(a)gmail.com 運営責任者(D)宛て
   (※(a)をアットマークに変えて送信してください)
---------------------------

【重要】同窓誌『LemonJCT』全般の運営終了について

こんにちは!『LemonJCT』総合管理者の(は)、(NA)、運営責任者の(D)です。
2022年7月以来のブログ投稿となります。

 

2023年10月10日(火)をもちまして同窓誌『LemonJCT』の全ての運営活動を終了させていただくことを決めましたのでお知らせいたします。

 

『LemonJCT』は、2011年に発足し、
『LemonJCT』~『LemonJCT 4』(部誌LEMON通算vol.97~100)と計4冊をこれまで発行するに至りました。
数名のOGが運営・制作を交代で担当し、多くのOGの方々に寄稿していただきながら、
また学校の先生や事務員の方々にお世話になりながらの、たいへん長い期間の活動でございました。
その結果、「幅広い年代のOGが繋がる」という当初の夢もおおむね叶い、また部員以外の方々にもアニメーション部の活動の様子を見ていただくことができたと思います。
年月の経過に伴い運営陣の(おそらくOGの皆さんも)生活環境の変化もあることから、
これまで関わって下さった皆さんへ感謝をしつつ、『LemonJCT』の全ての運営活動を終了させていただきます。

 

 

運営終了日 : 2023年10月10日(火)
 ●同窓誌運営・制作を終了します
 ●同窓誌の通販を終了します(通販は2023年9月30日(土)まで受け付けています)
 ●同窓誌在庫を責任を持って全て処分させていただきます
 ●問い合わせ窓口のメールアドレスを閉鎖します
 ●同窓誌購入時の振込先の口座を閉鎖します
 ●執筆者様や同窓誌購入者様の個人情報を責任を持って破棄します
  (※ただし執筆者様の氏名、PN、何期生、メールアドレスについては万一に備えしばらく保管いたします)
  (※『LemonJCT 2』に関する個人情報については、現状運営責任者と連絡が取れない為あいにく保証しかねる状況です)
 ●今後何か例外的且つ重要な連絡事項が発生した場合には(は)(NA)(D)の個人メールから連絡させていただく場合があります
 ●学校の図書室に置かれている同窓誌を撤去していただくよう手配します
※[追記]2023年10月、運営責任者(D)により全冊回収済です。

 

 ●お預かりしてきた生原稿、また同窓誌制作で使用した部の備品は、各運営者の元で当面保管します
 ●部員限定SNSに関しては『LemonJCT』とは別の活動となりますので、SNS管理者により引き続き運用されます
 ●当ブログは当面このまま残しておきます

以 上

 


《通販&問い合わせ窓口》-------------
   lemonjctops(a)gmail.com 運営責任者(D)宛て
   (※(a)をアットマークに変えて送信してください)
--------------------------

 

学校から発行される「同窓会通信」や卒業生だけがアクセスできる「同窓会ページ」への投稿も、『LemonJCT』運営としての投稿はいよいよ次回が最後となるでしょう。
残り約半年、終了へ向けての作業を進めてまいります。

 

【私信】56期生のOGの方へ

7月8日に『LemonJCT』ご購入希望のメールを下さった56期生のOGの方へ

 

ご購入案内のため返信しましたが、宛先の受信トレイの空き容量不足のためメールがそちらに届かなかったようです。

システムメッセージ「宛先の受信トレイがいっぱいか、宛先で現在多数のメールを受信しています。 」とのことですので、受信トレイのご確認をお願いします。

 

メールを新たに受け取れるように整理していただくか、もしくはメールを受け取れる他のアドレスにてもう一度購入希望のメールをお送りくださいますようお願い致します。

どちらも難しい場合は当記事にコメントくださいませ。

 

在庫を確保してお待ちしております。

 

lemonjctops★gmail.com (★=@)

運営担当(D)

LemonJCTの今後の活動について

 こんにちは、『LemonJCT 4』運営担当の(D)です。

『LemonJCT 4』の発行からおよそ2年が経ちました。月日の経過と共に『LemonJCT』まわりの状況も徐々に変わってまいりました。

 つきまして、運営体制を以下のように変更することをお知らせいたします。

 

 

【1】『LemonJCT 4』(LEMON100号)の運営を終了いたします

 2022年7月3日をもって、『LemonJCT 4』(LEMON100号)制作に基づく運営期間を終了します。

『LemonJCT 4』発足の2017年6月からの5年間、お付き合いありがとうございました! 執筆者の皆様、お手に取っていただいた皆様のおかげで運営活動の励みになりました。

 これに伴い(A.K)が運営から退任となりますので挨拶させていただきます。

---------------

『LemonJCT 4』運営責任者の(A.K)です。『LemonJCT 4』の運営担当開始から発行後まで、皆様には大変お世話になりました。私の退任により窓口メールアドレスが変更になります事、皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。

---------------

(※窓口メールアドレスの変更につきましては次の【2】にてご案内いたします。)

 

【2】今後の運営体制に関して

 今後しばらくの間は(D)・(は)・(NA)の3名が残り、LemonJCT 1~4 の通販受け付けとその宣伝活動を細々と続けていきます。

 新たな運営希望者が現れない限り次号の制作予定は現状はありません。

 

 各運営者の役割は以下のようになります。

各運営者の役割-----------------------

 2022年7月4日から

   運営責任者(D)

   ・通販実務(在庫頒布、宣伝)

   ・窓口実務(各種連絡対応)

   ・在庫管理

   ・金銭管理

   総合管理者(は)・(NA)

   ・実務のサポートをしつつ全体を管理

   ・LemonJCTの活動状況を顧問の先生を通して学校側へ報告する

   (・アニメーション部員限定SNSの管理にも関与)

  (※通販対応、窓口対応、金銭管理をこれまでは(A.K)が担当していましたが(D)へと引き継がれた点が主な変更箇所です。)  

---------------------------------

 

 また、体制の変化に伴いまして各種問い合わせ窓口が以下のメールアドレスへと変わります!ご注意ください。

各種問い合わせ窓口---------------------

 2022年7月3日まで lemonjct4(a)yahoo.co.jp 運営責任者(A.K)&(D)宛て 

 2022年7月4日から lemonjctops(a)gmail.com 運営責任者(D)宛て 

---------------------------------

 総合管理者(は)・(NA)宛てメールアドレス(lemon.final.sj(a)gmail.com)も依然残ってはいますが、メールチェック頻度はかなり低いです。基本的なお問い合わせは運営責任者(D)宛ての上記アドレスへお願いします。

(※(a)をアットマークに変えて送信してください。)

 

【3】各種、継続してご対応いたします

『LemonJCT』バックナンバー頒布中

 OG達の想いの詰まった同窓誌をぜひお手にとってご覧ください!

 一定期間経ちますと在庫を処分させていただく可能性があります。

 

lemon-sj.hatenablog.com

lemon-sj.hatenablog.com

lemon-sj.hatenablog.com

lemon-sj.hatenablog.com

 

部員限定SNSメンバー募集中

 元アニメーション部員の方でしたらどなたでもご参加いただけます。詳しくは以下の記事をご覧ください。

部員限定SNSのご案内 - LemonJCTご案内ブログ

 

アニメーション部の諸々も募集中

 まだ見ぬアニメーション部OGさんとの新たな交流や、アニメーション部の昔のLEMONやスライド作品といった歴史ある品の情報等、全般的に受け付けています。

 

『LemonJCT』次号運営希望者様

 次の同窓誌(冊子形式なりペーパー形式なり)を『LemonJCT』の理念を引き継いで制作したいOGの方がいらっしゃればご連絡ください。

 

 

 それでは、今後とも『LemonJCT』をよろしくお願いいたします。

同窓会通信をご覧になった皆様へ

こんにちは、運営担当の(A.K)と(D)です。

 

さて、本記事は同窓会通信に寄稿した内容の補足になります。

LEMON通算100号という節目からおよそ1年経過した現在でも、アニメーション部はまだまだLemonJCTご購入希望者やOGの仲間を募集しております!

 

*LemonJCT頒布中

最新号の100号と、バックナンバー3冊(97、98、99号)を頒布しています。
各号の詳細や購入案内に関しては、以下のリンクをご覧ください!

 
 

*OGさん探してます

早いもので『LemonJCT』が始動してからおよそ10年が経とうとしております。
その間、幅広い世代のアニメーション部OGさんたちと繋がることを夢見て「同窓会通信」等で広報活動を度々行ってまいりました。
口コミのご協力もありおかげ様で一定数の方とは繋がることができました。事実、現運営担当の(A.K)と(D)は『LemonJCT』がきっかけで出遭い、交友を持つに至りました。
 
しかしながら、アニメーション部初期~中期のOGさんとはなかなかご縁がなくいまだお会いできずにいます。
現在、次号制作予定やこれからの運営活動は白紙の状態ではありますが、まだ見ぬ世代の方々と交流したいという野望は消えておりません。
まだまだ引き続きOGさんを探しておりますので、もしこちらをご覧になったアニメーション部OGさんがいらっしゃいましたらぜひご一報いただけますと幸いでございます。
 
 《募集要項》-----------------------

   22期生~35期生あたりのアニメーション部OGさん!

   ・同窓誌やアニメ部SNS(詳細は下記)で交流してくださる方
   ・ご在籍当時のアニメ部の様子等を教えていただける方
   ・名古屋辺りでの同窓会で直接交流してくださる方
    (安全に外出ができるようになりましたら、是非…!)

 ------------------------------

切実に探しております!
どうぞお気軽にご連絡くださいませ。
 
また、元部員限定のSNSもございますのでそちらのご参加もあわせて募集しております。
 詳細はこちらの記事にて。